院長の平良です
今、全国で猛威をふるっているインフルエンザ。
我が家にもやって来ました!
長男の通う学校で学級閉鎖もあり注意していたのですが、
とうとう長男がウイルスにやられてしまいました。
部屋を別にして隔離していますが、どれだけ防げていることか…。
長男はもちろん家族も皆昨年秋のうちに予防接種を受けていました。
それなのにかかってしまうなんて…恐るべし、インフルエンザ!
いまA型が流行っているようですが、A型だけでも143種類あるそうです。
つまりA型にかかったからもう安心というわけではないようです。
皆さん、気を付けてくださいね。
手洗い・うがいはこまめにね!
さて、節分を迎える二月は暦では季節の変わり目、今年は2月4日が立春なので、
前日の2月3日が『節分』ということになります。
節分には『豆まき』をして、歳の数だけ豆を食べ『恵方巻き』を食べる。
恵方巻きが身近になってからの歴史は浅いですが、
今ではすっかり定着していて、私達にはどちらも大切な節分の行事ですね。
また、節分には豆や恵方巻き以外にも食べられていた食材があると
言われています。それが『鰯(イワシ)』。
固く尖った葉とイワシの臭いのきついことから鬼が嫌うとされ、
柊に、焼いたイワシの頭を刺し『魔除け』として飾られることもあるようです。
イワシはビタミンDやDHA、EPAなどが豊富に含まれています。
ビタミンDが豊富だとカルシウムの吸収も促進されるため、
歯や顎の発達を促してくれる栄養満点の食材です。
邪気を追い払うために豆をまき、福を取り込む意味で
自分の数え歳の数だけ豆を食べる。
そして、その年の恵方を向いて食べると縁起がいい『恵方巻き』に
イワシのお料理を加えたら怖いものなしですね。
ちなみに今年の恵方は『北北西 やや右』だそうです。
美味しく縁起をたくさんかついだ後は、歯磨きも忘れずにしましょう。
★ 今月の矯正日は2/19(日)です。
院長 平良 博也