台風の季節も終わり…10月といえば!

こんにちは。院長の平良です。

 

ここ宮古島は台風銀座と呼ばれ、毎年数個の台風が通過していきます。

そして先週末も(今年最後の?)大型台風21号が来ました。

前評判ではあまり大きくならないということでしたが、

先島諸島近くになって見事に大きく成長してくれました。

 

ですが、うまい具合に宮古をそれてくれたので、特に大きな被害もなく、助かりました。

台風が来て大喜びするのは学校がお休みになる子どもたちだけです。

大人たちは仕事にも影響が出ますし、後片付けも大変!!

また歯科は停電したら仕事になりません、台風は脅威です…。

そんな台風の季節もそろそろ終わり。

 

今日から10月、10月といえばハロウィン。(10月31日)

ここ数年、日本でもハロウィンが定着してきたように思います。

ハロウィンでよく登場するのが「ドラキュラ」や「ヴァンパイア」。

犬歯の位置にある、長く鋭い牙が特徴的ですよね。

人間の犬歯も、先端が尖っていることから「尖頭歯」とも呼ばれます。

この犬歯は、歯の中でも根っこが最も長く頑丈な歯で、歯の表面を覆うエナメル質も最も分厚いため、

歯の中で最も寿命が長い歯と言われています。

 

この犬歯には、するどい先端で食べ物を噛み切る役割もありますが、

かみあわせ上でも非常に大切な役割を担っています。

下顎を左右に動かすと犬歯にあたって奥歯に隙間ができますよね。

これを「犬歯誘導」といい、犬歯が当たることで「顎の動きをガイド」し、

奥歯への負担をコントロールしています。

ハロウィンもあり、甘いものを摂取する機会の多いこの時期。

しっかりと歯のお手入れをして、大切な歯を守っていきましょう。

 
 

10月の矯正日は10/18(日)です。  

 

院長 平良博也

 

 

食欲の秋を健康な歯で

こんにちは。院長の平良です。

 

立秋を過ぎ、暦の上では秋を迎えていますが、まだまだ残暑が厳しい毎日ですね。

皆様、夏休みは楽しく過ごせましたか?

 

我が家の子供たちは、「夏休みの宿題は早めに」と口うるさく言っていたのにも関わらず、

最終日になり「あれをやっていない、これをやっていない」と大騒ぎ!

最後は涙目で助けを求めていますが、そんなことは知りません!

とか言う私もその口で、尻に火がついてやるタイプでしたが、勿論そんなことは子供には言いません。

 

そんな賑やかな夏休みも終わって、これから迎える秋。

「読書の秋」、「スポーツの秋」、そして「食欲の秋」です!

美味しいものを食べて、食欲の秋を満喫するためにも健康な歯はとても大切です。

 

夏から秋にかけての季節の変わり目はとくに、気温差や疲れなどで体の免疫力が低下しがち。

免疫力が低下していると、体調を崩しやすいだけでなく、

むし歯や歯周病のリスクも高くなります。

歯みがき時の出血、歯の揺れ、歯がしみる等、お口に違和感を覚えたらできるだけ早めにご来院ください。

 

これからやってくる「食欲の秋」「味覚の秋」…。

美味しい食事ができるのは、健康な歯があってこそ。

定期的なメンテナンスと日々のケアを忘れずに、秋を楽しみましょう。

 

~当院からのお知らせ~

★ 9月の矯正日9/13(日)です。

10月の矯正日10/18(日)です。

院長 平良博也

歯並びは見た目だけではありません

こんにちは。院長の平良です。

連日耐え難い暑さが続く宮古島ですが、一つ気が付いたことが!

ちょっと前なら、早朝から大合唱していたセミの鳴き声が全く無いのです。

その代わり、トンボが多く目に付くようになりました。

虫たちはもうすでに秋の訪れを感じているのかも知れませんね。

そうは言え、人間世界はまだまだ真夏!

我が家の子供たちも夏休みに入り、賑やかに過ごしています。

 

さて「8月8日は何の日?」と聞かれたら、皆さん何を思い浮かべますか?

「そろばんの日」、「タコの日」などありますが、お口に関して言うと「歯並びの日」でもあります。

夏休みのこの時期はお子さんの歯のチェック、虫歯は勿論のこと、歯並びのチェックをしてみるいい機会ではないでしょうか?

 

「歯並び」というと、外見の美しさのイメージが強いですが、

むし歯や歯周病のリスク、咀嚼(そしゃく)機能、発音機能など、

見た目だけでなくお口と体の健康に大きく関係しています。

歯並びが悪いと毎日きちんとブラッシングをしているつもりでも、

重なりあった部分など、どうしても磨き残しの部分が多くなってしまいがちです。

そのため、プラーク(歯垢)が口腔内に残ってしまい、むし歯や歯周病の原因となります。

歯並びによっては、歯ブラシだけではプラークの除去が困難な場合もあります。

補助的にフロスや歯間ブラシを用いて、しっかり歯のお手入れを行いましょう。

当院では、みなさんのお口にあわせた、正しいブラッシングの方法もお伝えしています。

また、歯並びを改善することで歯のお手入れをしやすくして、むし歯や歯周病のリスクを減らすこともできます。

 

当院では矯正治療も行っております。

お子さんの歯並びが気になってようであれば、一度お気軽にご相談ください。

勿論、成人の方も受け付けています。

 

~当院からのお知らせ~

★8月の矯正日は8/23(日)です。

★9月の矯正日は9/13(日)です。

尚、8月29日(金)はお盆の送り日の為休診となります。

前日8月28日(木)は19時迄の診療です。

 

院長  平良博也

冷たいものを口にすると…!?

こんにちは。院長の平良です。

例年よりかなり早く梅雨明けした沖縄です。

梅雨っていつ? と思うくらい、短い梅雨でした。

朝は早くからセミが大合唱、もう少し寝ていたいのに起こされるという毎日です。

宮古島は言わずと知れたマンゴーの名産地。

宮古島マンゴーを一度食すると、その糖度の高さに驚かされます。

フルーツのスイーツ??

お蔭で年々人気は上昇、お値段も上昇、地元でも気軽に口にすることはできません。

また一年の間、美味しいマンゴーが食べられるのはこの時期だけなので、まだ宮古島マンゴーを食べたことがない方には是非是非お勧めします。

 

毎日暑い日が続きますが、そんな時よく冷えた飲み物や、アイスクリーム、かき氷などがとても美味しく感じられます。

この時期は冷たいものをとる機会が増えますが、冷たいものを口にすると

歯が「キーン」としみて痛くなってしまった事はありませんか?

むし歯でもないのに、歯がしみてしまう…それは、知覚過敏かもしれません。

 

知覚過敏の原因は様々ですが、歯の表面のエナメル質が傷ついたり、

歯ぐきが下がってしまう事で、歯の象牙質が露出すると

歯の神経に刺激が伝わってしまうため、痛みを感じてしまいます。

知覚過敏は患部にお薬を塗ったり、樹脂などで歯の表面を覆う等で、

症状を抑える事ができます。

 

しかし、歯周病が原因で歯ぐきが下がってしまった場合には、

歯周病がかなり進行している事が考えられます。

また、歯ぎしりや咬み合わせが原因の場合には根本的な対処が必要です。

 

ご自身では判断のつきにくいこともあると思いますので、

お心当たりのある方は、お気軽にご相談ください。

正しいブラッシングの方法もお伝えしています!

 

~当院からのお知らせ~

★7月の矯正日は7/19(日)です。

★8月の矯正日は8/23(日)です。

 

 

院長 平良博也

未来の自分にきれいな歯

こんにちは。院長の平良です。

ここ沖縄・宮古島は先日例年より遅く梅雨入りしました。

梅雨入りしてからは連日激しい雨が続いて外に出るのも億劫です…。

あまりいいイメージのないこの時期ですが、みなさんはどのように過ごしてらっしゃいますか?

 

さて、6月4日~10日は、「歯と口の健康週間」です。

この週間は、歯の衛生に関する正しい知識と、適切な予防習慣を身につけて頂くことで、

国民の健康を促進する事を目的に、日本歯科医師会が毎年実施しています。

その歴史は古く、何度か名称を変更していますが、前身となった行事は、

なんと1928年(昭和3年)6月4日から行われています。

 

毎年全国各地でイベントが行われ、歯磨き指導、歯の健康相談などの身近なものから、

発育歯科検診、入れ歯相談といった、大人から子供まで、幅広い年齢の方が参加できるものもあるようです。

中にはクイズやキャラクターショー、歯科用石膏を用いた手形制作、歯に良い料理の試食など、

エンターテイメント性に富んだイベントが開催されていたりもします。

宮古島でもデンタルフェアーが下記の通り開催される予定です。

是非、この機会にご家族で足を運んで下さい。

 

ちなみに、今年の標語は

「おくりたい 未来の自分に きれいな歯」

将来のお口の健康のためにも、是非この機会に、

お口全体の状態をチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

~当クリニックからのお知らせ~

◆6月の矯正日は6/14(日)です。

◆7月の矯正日は7/19(日)です。

 

よく噛めば5月病はこわくない!?

こんにちは。院長の平良です。

ここ南国沖縄は5月に入り、ますます日差しも強くなり、初夏というより、もう夏です。

車を運転するときサングラスは欠かせません!

 

皆さんゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?

私はいつものことですが、ゴルフ三昧の連休でした。

天気は最高、スコアはイマイチ!

日々練習ですね!

毎日の口腔ケアと一緒です、はい。

 

さて、新年度が始まって1か月。

5月病という言葉もあるように、そろそろ心身ともに疲れが出てくる時期です。

疲れて食欲もあまり無い…そんなときは、よく噛んで食べてみて下さい。

 

食べる時に「よく噛む」事は、消化や歯に良いだけではありません。

実は気持ちの安定にも効果的。

よく噛むことにより、「コレチストキニン」というホルモンが分泌されます。

これにより、イライラを抑え・気持ちを安定させる効果もあるんですよ。

よく噛んで、5月病に負けない身体をつくりましょう。

 

 

~当クリニックからのお知らせ~

◆5月の矯正日は5/24(日)です。

◆6月の矯正日は6/14(日)です。

 

院長 平良 博也

 

新年度

こんにちは。院長の平良です。

日増しに暖かくなり、時には真夏のような日差しです。

当クリニックでは、毎日のようにエアコンをつけています。

ここ南国 宮古島の海開きも4/5に開かれるようです。

早いでしょう?

新年度を迎え、職場や学校など環境に変化があった方も多いのではないでしょうか。

 

そんな4月は、期待でワクワクしている人もいれば、

環境の変化などで不安やストレスを感じている人も多い月なのだそうです。

 

ストレスによって歯ぎしりを引き起こす事があるというのは、ご存じの方も多いと思います。

歯ぎしりをすると、歯がすり減ってしまったり、場合によっては歯が割れてしまうこともあります。

しかし「自分は大丈夫」と、自覚していない方も結構多いのです。

私達がお口の中を見て、歯ぎしりをしているのか判断出来る場合もありますので、お気軽にお声掛け下さい。

 

さて、4月18日は4(よ)1(い)8(は)で「良い歯の日」。

悪い歯はしっかり治療して、いつまでも健康な「良い歯」でいられるよう、

定期的な検診、毎日のお手入れを欠かさずに。

ちなみに4月はこの日以外にも歯の記念日がたくさんあります。

 

4月2日は「歯列矯正の日」… 4(し)0(れ)2(ツー)で「しれつ」の語呂合せ。

歯列矯正医院専門のマネジメント会社が2001年に制定しました。

 

4月4日は「歯周病予防デー」… 4と4で「歯(し)周病」「予(よ)防」の語呂合わせ。

歯周病予防の普及活動を行う「Goodbye Perio プロジェクト」が本格的に

活動を開始した2012年4月4日にちなんでいます。

 

4月29日は「歯肉炎予防デー」… 4(し)29(にく)の語呂合わせ。

花王株式会社が2010年に制定しました。

 

みなさん、歯ブラシは毎月1度交換していますか?

歯ブラシは使っていくうちにブラシの毛のコシが減り、歯垢をかきとる機能も落ちていきます。

ご自身の誕生日の日にちなどの「記念日」に交換すると決めておくと、忘れずに交換できますよ。

ぜひお試しください!

 

 

~当クリニックからのお知らせ~

4月の矯正日は、4/19日(日)です。

5月の矯正日は、5/24日(日)です。

年末年始休診日のお知らせ

 

12/29日(土)午後5時まで診療致します。

12/30(日)~1/3(木)は年末年始の休診日とさせて頂きます。

年始は、4日(金)から通常どおり診療致します。

 

 

講習会に参加してきました

皆さんこんにちは、平良です。

 

10月21日(日)福岡での講習会に参加してきました。

この講習会は歯科医院経営に関するものでした。

 

経営といっても儲ける為の技、という事ではなく、患者さんの気持ちをより理解して、

日々の診療にあたる事が大切。という内容でした。

 

患者さんの口腔内の健康と同様に、患者さんの気持ちにも配慮し、治療をしていきたいと

再認識出来ました。